GLOBAL PERSONS

GLOBAL PERSONSは、 海外の魅力と現実を伝えることをコンセプトにした、海外経験者インタビューサイト

GLOBAL PERSONS

GLOBAL PERSONS【社会人編】

旅するように働く 橋本博司

就職ではなく留学の選択も! 明利憲幸

中国で医療ビジネスを展開した若き起業家 山火武

世界を舞台にビジネスを展開!若き起業家 田中幸一郎

GLOBAL PERSONS【学生編】

帰国生から見た日本 小林彩乃

カンボジアで実際にビジネスをした大学生 高橋佳弥

何事も自分次第! 中村千春

ホームステイの経験から自立の精神が芽生えた 齋藤美月

発展することがすべてではない! 佐藤剣士郎

海外で感じたギャップ 田中爵志

海外経験からグローバルに物事を捉える 石田奨大

何事も自分次第! 中村千春

価値観の変化はありましたか?

ニュージーランドに1年行って、感謝することを学びました。

いろんな人に支えられていまの自分がいる、

そう考えられるようになりました。

 

それは、

短期ではなく、1年行ったからこそ得れたもので、

親に「行かせてくれてありがとう」と素直に思えました。

 

そして、

自立も出来るようになりました。

これは、意外と難しいことですが、現地に行くと言葉が違うし、

自分の意志を伝えなければ分かってもらえない。

とにかく、自分で動くことが大切なんだなと感じました。

 

これから海外に行かれるひとにアドバイス

海外に行ったら自分の意見を伝えなくちゃいけない!

↑コレは非常に大切

 

英語圏に行くなら単語さえ覚えていれば、大丈夫!

→ジェスチャーでも伝わる。

 

そして、単語さえ覚えていたら、ある程度伝わるし、現地の人と会話して、その言い回しを聞いて、真似をする!コレをすれば、コミュニケーションは取れるようになります。

 

そして、オシャレをするな!(お金があるのだと思われ、犯罪に巻き込まれる可能性が高くなる)

 

何事も覚悟をすれば大丈夫!

 

差別もあるだろうし、言葉の壁もあるだろうし、

いろいろな問題もあるけど、

そこで解決するのも自分だし、

自分の考え次第でどうにでもなる。

 

何事も自分次第! 中村千春

ロンドンの街では、どのようなことを感じましたか?

街並みもオシャレでした。

夜、ミュージカルのある街を歩くと
みんなドレスを着ていてオシャレで、

昼間とはまた違った風景でそれもまたオシャレでした。

 

それと、現地で感じたのは、交通の便がいいことですね。

交通の便がいいだけではなく、電車もかわいい!

ロンドンの電車は丸くて、カラフル!

 

また、行ったのは冬で寒かったけど、

寒いのは外だけで部屋の中はあったかくて住みやすかったです。

f:id:shinya17:20060102092237j:plain

 

フランスの街では、どのような感じでしたか?

友達と一緒に行ったのですが、

友達は財布をすられてしまいフランスは、

危ないなと感じました。

 

そのときは、地下鉄の時に4、5人の女の子に話しかけられて

普通に話していたら

次の駅で彼女たちは降りて、

その後に「鞄空いてる!」って

なって財布のお金だけがすられていました。

 

ヨーロッパにはスリの学校があるほどスリが普通に行われていて、

さすが!と思わせるほどスリがうまいなと感じました。

f:id:shinya17:20130410012835j:plain

 

ホームステイの経験から自立の精神が芽生えた 齋藤美月

食事とかはどうでしたか?

味がアバウトで、あまり美味しくない。

下ごしらえがなくて、

切って、焼いて、揚げてみたいに料理するだけで、

日本の料理がいかに美味しいのかと改めて感じました。

ホストファミリーとかはいかがでしたか?

どちらの国も休日はどのお家もお父さんがいて、

ちゃんと子供と遊んでいて、

そこがすてきだなと思いました。

 

また、

近所付き合いがスゴくて、

知らない間に知らない人が

うちの中にいるっていうのが結構多く、

「え!どこの人ですか?!」

「3軒先の○○です」

みたいなのが当たり前にありました。

そういうのが日本にない文化で楽しかったです。

 

そして、

ホームステイ先の家庭がたくさんの人が集まる家だったので、

毎回ご飯食べる人が違ったのも

いろいろな人と関わることが出来ていい経験だったなと感じます。

 

価値観の変化はありましたか?

アメリカのホームステイ先に同い年の子がいたんですが、

自立をしているなと感じ、

同じ16、17歳でも、大人に見えるなと感じました。

 

また、高校が大学みたいなシステムだから、

一人暮らししている人も多かったです。

日本では高校生はまだ子供って意識があるが、

向こうでは大人と扱われているから、

自立して凄いなと感じました。

 

その経験から私は、大学生は学生だけど、

半分、社会人なのかなと考え、

社会人の意識でいよう思っています。

 

海外で気をつけることはありますか?

自分から主張しないと相手は分かってくれないし、

伝わらないから、自分の意見を主張するようにした方がいいです。

そこが出来れば問題ないと思います。

発展することがすべてではない! 佐藤剣士郎

カルチャーショックは受けましたか?

タイでは、お坊さんが一番偉くて、

電車とかバスにはお坊さん専用の席があるんだけど、

最初それを知らなくて、その席に座っていたら

お坊さんに目の前に立たれて、見ていたら、

隣の人に注意されたっていうのがあった。

 

食べ物は、本当に不思議で、

見た目では辛さや甘さや酸っぱさなどが判断できなくて、

透明なスープであっても酸っぱかったり、

赤くても甘かったりと予想できない味なので、

そういうところが楽しめるんじゃないのかなって思う。

日本人はどう思われているか?

日本に憧れている。

バイクとか日本製が多いし、

就職するにも、

日本企業の現地支社に就職できたら勝ち組みたいな風潮がある。

タイに行って気をつけることはありますか?

スコールが絶対にあるから気をつけた方がいい。

折りたたみ傘をささない方がいい。

スコールの威力は、折りたたみ傘ではしのげない。

実際、さしてみたら自分は折れて非常に困った。

 

そして、現地には傘っていう文化がなくて、

ビニール袋を頭からかぶっていた。

それは、タイ人は頭は神聖な場所だとされているので、そこからきているみたい。

 

それと、ドリアンとベビーカーの室内への持ち込みは禁止だった。

罰金を取られるので注意をした方がいい!笑

発展することがすべてではない! 佐藤剣士郎

タイでよかったことは、どういうところでしたか?

トゥクトゥク

三輪バイクで、窓がないから風が感じれて気持ちよかった。

タイは荷台に乗るのが当たり前で、

大学の帰りに荷台に30〜40人乗って

ギュウギュウ詰めでホテルまで帰った。

f:id:shinya17:20130410024558j:plain

タイに行ってイヤなところとかありましたか?

道路が整備されていない。

バイクとかの後ろに乗せてもらっても、

道路がボコボコだからいつ落とされるか分からないし、

ずっと掴まななくちゃいけないしで大変だった。

 

そして、

水道は汚かった。

いいホテルなのに、シャワー浴びたら茶色い水が出てきた。

いいホテルなのに出てきたってことは、

そういうことが日常的にあるんだなって感じた。

 

価値観が変わったなって思うことはありますか?

新しいものに興味がなくなった。

先住民族のヤオ族と首長族に会う機会があって、

その人たちは、未だにボウガンを使ってウサギとか狩って食べてたりする。

そういうのでも生きて行けるんだなって・・・

現代はみんなパソコンとか使っているけど、

そういうのがなくても生きていけるし、

 

その人たちは時間的には豊かだから、

先進的なものだけでなく古いものにも価値があって、

その古いものも取り入れていけたらといいと思った。

f:id:shinya17:20130410024704j:plain