GLOBAL PERSONS

GLOBAL PERSONSは、 海外の魅力と現実を伝えることをコンセプトにした、海外経験者インタビューサイト

旅するように働く 橋本博司

海外に出てみて意識・価値観の変化はございましたか?

行動範囲が日本にいるのと違って世界が選択肢になりました。

 

例えば、日本で、東京に行く、大阪に行く、それと同じ感覚で、バンコクに行く、ニューヨークに行くと遠い存在だった世界が、手軽に行けるんだと思い、世界が身近になりました。

 

自分自身が成長したと言われると、海外だと考える時間が多くなって、自分を見つめることが多くなるので、なんで日本で生まれたんだろう?とか、自分って何なんだろう?とか、自分は何がしたいのだろう?とか、考える時間を持てたのがよかったんじゃないのかなと思います。

カルチャーショックを受けた国とかはございましたか?

インドのバラナシという街ではカルチャーショックを受けましたガンジス川がある聖地で、ヒンドゥー教では、死んで灰になったときにガンジス川に流されるのが一番嬉しいことで幸福な人生とされているので、言ってしまえば、その町にみんな死ぬ為にインド全土から集まってくるんです。

 

f:id:shinya17:20130422022748j:plain

 

だから、おじいちゃん、おばあちゃんは物乞いをしながらバラナシの街に来て、みんな路地でまた物乞いしてるんです。何の為に物乞いしてお金を得ようとしているのかというと、自分の薪代です。自分が死んだ後、自分を燃やすための薪代を物乞いしているのです。でも、物乞いしながらも、みんな幸せそうなんです。死んで灰になってガンジス川に流されることができるからって・・・

 

ガンジス川って死体も流れてるし、その横で魚釣りをしてるし、その横で歯磨きしてるし、洗濯してるし、泳いでいたりするし、ほんと何でも受け入れるんだなと感じました。バラナシは、生きるも死ぬも、そんなものを全部受け入れている街でした。日本では死とか隠していると感じます。でも、バラナシは死も受け入れてるし、物乞いの人もいるし、道端は牛の糞ばかりだし、ぐっちゃぐちゃの中の幸福って衝撃を受けたました。

f:id:shinya17:20130422022755j:plain

いろんな国をまわってみて現地の人は日本人をどう思っているのか?

基本的にはみんな日本人が好きですね。

 

やっぱりトヨタの車最高だ!ホンダのバイク最高だ!ソニーの商品はクールだ!って今まで日本が培ってきた日本のものづくりが浸透してるから、日本って良いもの作るって印象を持っているし、礼儀を守って大人しい人種だって一般的に浸透してるのかなって思います。

 

結構深く付き合って話すとスリランカとかカンボジアとかいろんなところで言われたんですが、ちょっと日本を詳しく研究している人は、「日本人が分からない」って言うんですよね。

 

f:id:shinya17:20130422022933j:plain

 

 

スリランカの人には、「スリランカも日本も島国で同じじゃないか!でも、なんで日本は発展していて、うちは発展していないのか?」「そもそも日本ってチャンバラだったよな?と・・・。でも、いきなり戦争で日清戦争に勝って、日露戦争に勝って、その上、数十年前チャンバラだった国が、アメリカに喧嘩売った。」「どういうことなんだ?」って聞かれました。

 

アメリカに喧嘩を売ったはいいけど、原爆2発落とされてコテンパンにやられた。

 

でも、そのあと数十年で今度は経済でアメリカに喧嘩を売った。そこでもまた、バブル崩壊でまたアメリカにコテンパンにやられたと・・・

 

次何やるの?お前ら?みたいな恐ろしさがあるらしいです。そして、「何なんだ?あのパワーは!」という期待感と同時に恐ろしさももたれているのが日本人ではないでしょうか。

 

各国を周ってみて、食文化で印象はいかかでしたか?

いまだにパクチーは食べれません(笑)

 

でも、インドでは1ヶ月ほとんどカレーでも飽きなくて美味しかったし、特に困ったことはなかったです。ただインドは好き嫌いが分かれるかもしれませんね。

 

また、世界周っていると、「日本食くいてー!」ってなるんだけど、日本食が食べられないところが結構多くて、そのときに助かったのが中華です。中国人はどこの国にもいて、その中国人が本場の中華料理を提供してくれたのが、本当に助かりました。

 

でも、チベットは飯がキツかったかな・・・

 

標高が非常に高く食べるものがないから、肉は牛肉とかではなくヤク肉だから堅いし、一番うまかったのがカップラーメンだったってくらいで、苦労しました。

 

では、民族柄で良かった国はどちらの国でしたか?

ヨルダンですね。もし、天国があったら半分はヨルダン人だよねってくらい、すごいいい奴らで、ヨルダンに入国したときにスタンプを押されたときに、Welcome to Jordanって言ってもらえて、それはいろんな国に行っていたわけだけど、初めてで、その時点でヨルダンの印象は良く思いました。

f:id:shinya17:20130422023038j:plain

 

さらに、宿に泊まったときには

宿の兄ちゃんとご飯をおごってもらいましたし、

ヒッチハイクでもすぐに(ほぼ1台目で)止まりますし、

とにかく国民みんなが旅人をもてなそうとする国でした。

 

イスラム教って巡礼する文化がある宗教だから、

旅人をものすごくもてなすし、

それでヨルダン人にはよくしてもらって印象に残っている。

まして、

イランとイラクに囲まれているのに戦争がないのも分かります。

これから海外に行く人へ!

まず、チケットを買おう!

 

行くか行かないかでは悩まない(笑)予算がなかろうが、仲間がいなかろうが、とにかくチケットを買ってしまうことです。そうすれば行くしかなくなるので!

 

行き先は、先進国であろうが、途上国であろうがどこでも良いし、一回でも行ったことがある人は、今度はそこで見えてくるものが全然違うから、リュックサックを背負ってバックパッカーとして行って欲しい。

 

f:id:shinya17:20130422023147j:plain

 

 

みなさん、さっそくチケットを買って、この夏、海外へ行きましょう!!!